【ブックメーカー投資】還元率を決して侮るな!理解なしに勝ちなし!

真田あゆむです。

みなさん、ギャンブルにおいて一番重要なことってなんだと思いますか?

このページではブックメーカー投資をする上で、重要なことを

書いていきます。これからブックメーカーを始める方はぜひみてください。

勝つために重要なことを書いていきます。

なぜこんなことを書くんだ!?という理由は文末にでも書きます。

ギャンブルの中心で勝ちを叫ぶか、声をなくすか

私は競馬を中心に、パチンコ、スロット、競輪、競艇、オートなど

日本で合法化されているギャンブルから、海外のカジノまで一定の賭け事は

全て行ってきました^^;

おかげで血ヘドを吐き、地べたを舐めることにもなるのですが・・・、

とくに競馬に関してはJRAだけでなく、海外のレースをみて海外馬券を

買ったりするほどの入れ込みようで、馬や騎手をみることに集中しすぎて、

大事なことを見逃していました。(この過程はプロフィールをご覧ください)

で、なにを気づいたか?

そうタイトルにある還元率(ペイアウト)の壁です。

なんだ、今更かよ・・と思う方がいるかもしれませんが、

当時の私はその観点を持たないまま、ある意味で「運」というものだけで

やっていたのかもしれません。

「運」も必要だが「知識」が前提

では、その還元率の仕組みをここで書いてみます。

還元率とは平たくいえば、胴元がいくら持っていくか?です。

仕組みを知らない方で、ここにピンッ!ときた方は、

賭け事のセンスがあるかもしれません。きていない方は焦らず、

簡単な仕組みなのですぐに理解できます。

ギャンブルの真髄とは胴元は必ず勝つことなので、胴元の取り分が

少なければ少ないほど、配当があがり、勝つ確率があがるということです。

賭け事別の還元率

世の中にはいろんなギャンブルがありますが、こういった胴元の取り分と

配当の比率になっています。

・競馬/競艇など公営ギャンブル

還元率70〜80%(券種によりバラバラです)

・パチンコ/パチスロ

還元率80%くらい(機種によりバラバラです)

・宝くじ

還元率:45%〜50%くらい(物によりバラバラです)

・ブックメーカー

還元率:90%〜97%(主催者/スポーツによりバラバラです)

仮に宝くじでいえば、10000円をかけるとしたら、賭けた時点で

胴元が半分もっていきますので、全く儲からないですよね?

反面ブックメーカーは10000円のうち多くても1000円しか

もっていかれませんので、9000円を争う賭け事になります。

こう見ると宝くじなんか買う理由なくなりますよね?

私はこれを知ってから、ありとあらゆる宝くじをやめました。

あほらしくて。

ブックメーカーの還元率を紐解く

ではブックメーカーはどのように還元率がオッズに反映されているか?

というとこんな感じです。

例えばですが、サッカーの試合がありこういったオッズがありました。

ホームの勝ち:2.8倍

引き分け:3.1倍

ホームの負け:2.6倍

ロジカルに計算すると、還元率の計算式はこんな感じです。

1/(1/2.8+1/3.1+1/2.6)≒0.93955≒0.94

となると、この試合では10000円をかければ、胴元がまず600円を

もっていき、残りの9400円を3択で賭けた人間同士で取り合う構造になります。

ここが重要!!

還元率低くても当てればよいじゃん!と思ったあなた。

そこに転落への下り坂が待ち受けています。

そう、ここからは投資対効果=回収率が潜んできます。

毎回当てるというのはギャンブルとしてはあり得ません。

それこそ神ですよね。私もそこまで神がかっていれば、

病気にもならず、ある程度調子に乗った人生でしたでしょう^^;

複数賭けて1度当てるというギャンブルの本質的なものを考えた時に、

重要なことは一回当たりの配当を最大化しない限りは、

投資を効果的にすることはできません。

この言葉で分かった人はあとの文章を読まなくてもよいかもしれません。

一回の配当を大きくするには?

オッズが高いほうにかける・・なんて選択をしたら、

単純に負けが重なり、手持ちの資金が減っていくだけです。

なぜか?サッカーでいえば弱いチームだからオッズが高いのです。

当然ですよね?

では配当を大きくするにはどうしたらよいか?

そもそもの配当が大きい賭け事を選べばよいのです。

そこに還元率の壁があるんですね。

わかりましたでしょうか?

なので胴元の取り分が少なければ少ないほど、

それがオッズに反映され、配当の美味しさがでてきます。

私はこれを京都の禅寺で瞑想中にようやく気付きました。

遅いと言われるかもしれませんが、案外気付きませんでした。

ただそれからは還元率のよい(=オッズのよい)ものを

選択するようになった結果、収支は安定してきました。

では数あるブックメーカーのなかでオススメはどれか?

というとやはり大手のウィリアムヒルです。

登録のやり方などはこちら

まず還元率は基本的には90%以上。

私が主戦場としているテニス・サッカー・ダーツといったものは

基本的に90%以上となっており、ほぼ94%くらいになっています。

ただ、ほかのブックメーカーのほうがよいこともありますので

複数使い分けのがよいと思いますが、高度テクニックなので、

ここは別途実践方法を書いてみようかなと思っています。

また、競馬なんかはJRAのほうがよい時もありますので要注意ですが、

基本的にはJRAより良いと思ってもらってOKです。ここは別の記事で

ノウハウを書きます。

そしてなにより日本語化されているのも安心ですね。

お金を賭ける以上、言語の安心感は必須です。

(英語ができる方であればどうでもよいかもですが・・)

いろんなギャンブルにおいて負けが続いている方や、

いまいちしっくりこない方などこういった部分を見直してみると

回収率は少しずつですが向上します。

なぜこんなことを書くのか?

最後になぜこんな情報を書くのか?

昔であれば、こういった知識は「絶対に勝てる知識」として

情報商材で販売すれば、ある程度は売れたでしょう。

ただ、僕の目的はそこではないですし、自分のブックメーカー道を

極めていきたいだけです。

ではなぜか?

それはあの地獄のような思いをする人間を少しでも救いたい。

もしくは、そうなっている人に対して共有、共感することで、

少しでも救いになれば・・と思って、ここに記しています。

インターネットという便利な武器を使い、安定した人生を!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です