真田あゆむです。
このページではNeteller(ネッテラー)の紹介をします。
Neteller(ネッテラー)とは?
「Optimal Payments Limited」という1999年に設立され、
2004年にロンドン株式市場に上場された企業が法人及び
個人のお客様にオンライン上で資金移動を安全・迅速に行う為の
電子マネーサービスです。
上場企業なので、やはり安定、安心がポイントですね。
しかもアカウントは無料で作成され、口座維持費用もなしです。
電子マネーに特化しているため、セキュリティが非常に強固。
少々面倒・・と思うくらいしっかりしていますので、各サイトで
クレジットカードでの入金に不安を感じる方はこちらを作ってみては
いかがでしょうか。
登録・利用方法は簡単
まずはこちらにアクセスします。
(新規ウィンドウで開きます)
手順としては2つ。
1つめは「登録」。
2つめは「本人確認」です。
ウィリアムヒル同様、日本語対応されたページなので、
迷うことなく普通に登録できます。
登録画面はこんな感じです
注意点があります。
1.登録する「口座の通貨」
登録する「口座の通貨」ですが、オススメは米ドルです。
というのも、日本円に対応したブックメーカーサイトであれば、
よいのですが、まだまだ少ないので米ドルをオススメします。
2.住所の表記方法
日本語表記ではなく英語表記ですので、こういう書き方をします。
日本語表記:東京都新宿区新宿1−1−1
英語表記:1−1−1 Shinjuku Shinjuku-ku Tokyo Japan
3.電話番号
国際番号から入力されていますので、
090−9876−5432 を登録するとすれば、
+81-90-9876−5432 となりますのでご注意ください。
あとは「本人確認」です。パスポートや免許証といった
個人情報をアップロードすれば終了です!
口座への入金はクレジットカードやデビットカード、
国際送金などができますよ!
登録が終わったらNet+カードを検討しよう
上記のようなNet+というカードがあります。
手数料はUS13ドルかかってしまうのですが、一回作れば、
維持費もなくこれ以上のお金はかかりません。
ちなみにクレジットカード機能はなく、デビットカードなので、
ブックメーカーで買った金額をそのままカードとして支払うことも
可能なんです。便利ですよね。
Net+カードのメリット
兎にも角にも即座に出金ができることです。
ブックメーカーで買ったとしても、国際送金手続きをして、
日本の口座に振り込む・・となれば、かなりの営業日数が
必要となってしまいます。
このカードさえあれば、「ゆうちょATM」「セブン銀行ATM」で
おろせます。つまり、日本全国ほぼどこでもおろせます。
出金の上限額や一日の限度回数はありますので、公式ページを
ご確認ください。
以上がNetellerの紹介となります!